お知らせ

お知らせ · 28日 4月 2023
こんにちは!ひらほくです! 5月1日発行ミニコミの先行案内です! 表面は、昨年4月号で https://ameblo.jp/yyyamachan/entry-12734895137.html 自伝書「ラッキーマン」 (ココイチ感動物語~ 一杯のカレーライス)をご紹介した、 〝わっかん〟こと、若山陽一郎さんの 新刊、『恩送りの法則』の紹介です。 伝えている内容は、 自分がずっとご案内している...
お知らせ · 27日 2月 2023
3月1日発行のひらほく新聞3月号は? 【表面】 国立がん研究センターで、がん患者さん3500人以上の方の話を聞いてきた精神科医、清水研先生が書かれた「もしも一年後、この世にいないとしたら」。多くの「死と向き合った人」の語り。死ぬときに後悔しない生き方とは…。 【裏面】...
お知らせ · 28日 12月 2022
こんにちは!ひらほくです! いよいよの年末、慌ただしいなか、 2023年元旦発行のひらほく新聞のご案内です。 表面 卯年の大飛躍の前に、まずは足元を固めてから。多くの人にある〝悩み〟。精神科医・樺沢紫苑(しおん)先生の最新刊『言語化の魔力 言葉にすれば...
お知らせ · 29日 11月 2022
いよいよ師走、一気に冷え込む予想です。 年内やるべきこと& ポジティブな先送りの再整理、 体調もしっかり整えていきましょう。 さて、12月1日発行のひらほく新聞は… ○表面; 世界各国で講演・セミナー活動をする 『質問家』、 マツダミヒロさんの書かれた 「朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、 しあわせな時間が増えるコツ」...
お知らせ · 31日 7月 2022
こんにちは!ひらほくです! いつもありがとうございます。 8月1日発行の ひらほく新聞2022年8月号は 世界的に活躍されている書道家、 〝感謝の達人〟 武田双雲さんの新刊書籍、 ありがとう思考を身につける技術を わかりやすくまとめ上げた 「ありがとうの教科書」をご紹介。 裏面でも書籍2冊をご紹介。 ①綾小路きみまろ著 「人生は70代で決まる」 ②中野信子著...
お知らせ · 29日 6月 2022
こんにちは!ひらほくです! 6月末でこの暑さ、最幸です(汗)! 今回7月1日の発行で 13年目に突入のひらほく新聞、 長年のご愛顧、ご縁を 誠にありがとうございます。 7月号表面 2020年11月に 「世界最高齢の総務部員」として ギネス世界記録に認定の 玉置(たまき)泰子さんは、 現在何と勤続66年。 その幸せに働き続ける秘訣を まとめた書籍、...
お知らせ · 31日 3月 2022
こんにちは!ひらほくです! 寒暖の差著しい季節の変わり目、 明日はいよいよ新年度を迎えます。 4月1日発行の ひらほく新聞2022年4月号は・・・ 表面~ 松村大輔さんが 「うまくいかないあなたの人生を変える」 ために書いたという書籍。 スピリチュアルではなく、 理論と方法を解説した、 『量子力学的習慣術』をご紹介。 裏面には、 元TRFバックダンサーの...
お知らせ · 27日 2月 2022
厳しい冬でも、3月の声を聞き、ちゃんと平年並みの春の陽気がやってきました。 2022年3月1日のひらほく新聞3月号は・・・ 表面...
お知らせ · 29日 1月 2022
こんにちは!ひらほくです! あっという間に月末、 例年より寒さの厳しい冬ですが、 来る2月も前半の天候は 大崩れがない予報、何より有難いです。 ひらほく新聞2月号は・・・ 表面、斎藤一人(ひとり)さんの久々の 書き下ろし書籍『私は私』のご紹介です。 先が見えない時代だからこそ、 大切な「愛」のメッセージをお届けします。 裏面、...
お知らせ · 29日 12月 2021
2022年1月号表面は、 年頭に新たなチャレンジを誓う方も 多いと思われるなか、 『習慣』に関してです。 「習慣を作ること」の重要性、 そして、いかに続けるか。 10年来のご縁の吉井雅之さんの書籍 「習慣が10割」をご紹介します。 裏面は、『運』に関して。 ■小林正観先生の 『心を軽くする言葉』より、 「運を運んでくれる人を大切に」...

さらに表示する

読売新聞額絵シリーズ

2023年も

大人気継続!

ディズニーシリーズ

Disney100

アニバーサリー

コレクション

 

ここでしか手に入らない

オリジナルアート作品を

毎月2枚お届け

ご希望の方へ毎月無料でお届け!

お申し込みは
当読売センター平塚北部まで

詳しくはこちらのサイトにて↓

https://434381.yomiuri.co.jp/campaign/gakue/