· 

ひらほく新聞2021年2月号は?

こんにちは!ひらほくです!

あっという間?でしょうか。1月が終わります。

 

例年とは違う生活様式が続く冬真っ只中で迎える

今年の2月は、節分が2日、そして旧正月が12日です。

 

さて、皆さんは

「日本はいつ、だれがつくったの?」

という質問に答えられるでしょうか。

 

世界の多くの国では小さい頃から自国の

成り立ちや、その記念日をしっかり学びます。

 

2月11日は、『建国記念の日』。

2018年に感動講演DVDのご紹介をした

赤塚高仁さんの昨年発刊した書籍、

「はじめての日本国史 お父さん、

日本のことを教えて!」から、その話題を

2月1日発行「ひらほく新聞2021年2月号」

表面でご紹介します。

裏面では、

「フェイシャル・フィードバック効果」について。

私たちの感情は、自分がしている表情によって

影響を受けるようです。

ではどのような習慣がよいのか。

 

最後の「編集後記」。

今回は、自身の古里、新潟・魚沼の

雪の想い出を書かせていただきました。

お読みいただけますと嬉しいです。お楽しみに。

読売新聞額絵シリーズ

2023年も

大人気継続!

ディズニーシリーズ

Disney100

アニバーサリー

コレクション

 

ここでしか手に入らない

オリジナルアート作品を

毎月2枚お届け

ご希望の方へ毎月無料でお届け!

お申し込みは
当読売センター平塚北部まで

詳しくはこちらのサイトにて↓

https://434381.yomiuri.co.jp/campaign/gakue/